2012年2月26日

Just Loomis

Just Loomisはロサンゼルスをベースに活躍している写真家。
a-haのアルバム、Hunting High and Low、Stay On These Roads、East Of The Sun、Headlines and Deadlines、Memorial Beachの他、You Are The OneやMove To Memphisといったシングルのジャケット写真、多くのプレス写真に関わった人です。

モートンのソロが決まった2011年、20年ぶりに写真撮影をした彼にa-ha-live.comのJakob Sekseがインタビューを行い、その内容を公開してくれました。(2012年2月24日付)
http://a-ha-live.com/articles_Interview_JustLoomis.html

インタビューの内容(要約)

* アルバム、Out Of My Hands について: ジャケット写真の撮影場所と時期は?
   2011年9月、ロサンゼルスで撮影した。
   モートンはノルウェー人プロデューサーのLars Hustoftと仕事をするために街にいた。ちょくちょく一緒に出歩いて、かなりくつろいだ感じで何度か写真撮影をした。また一緒に仕事ができて最高だった。

* モートンを水の中に立たせて撮ったのは?
   何度も出歩きながら違ったアイデア、場所、アルバムジャケットに対する思いを話し合い、水はモートンのアイデアだった。(他の話をしていても)水から現れるというアイデアに彼が戻り続けたので、水には彼に必要な何かがある、これはするべきだと思った。このような経過をたどったことにとても満足している。ほぼ1日、夜まで撮影してモートンはびしょぬれだった。

* 撮影機材は?
   ジャケット写真は自然光で撮影した。いろいろ使うのは好きではなく、写真家として、最低限の機材でイメージを仕上げられるようになるべきだと考えている。夜はちょっと変わったタングステン光とストロボを使った。

* 撮影後のグラフィックデザインは?
   Hunting High and LowやStay On These Roadsを含め何年もa-haのジャケットを手がけた、ロサンゼルスにあるSmog DesignのJeri Heidenが担当した。

* 完成したアルバムは聴きましたか?
   アルバムは聴いていないけど、撮影中に聞いたのは大好きだった。少しだけa-haっぽいけど、モートンが自分の道に進んでいることを感じた。


* 2011年9月のジャマイカ訪問について:
   モートンのユニセフ活動でジャマイカに同行することになったいきさつは?
   ロサンゼルスでアルバム撮影をした後、ユニセフに関わっているところを撮ってほしいとモートンに頼まれた。この時の写真は(長時間のTV番組で寄付を募る)テレソン期間中、ノルウェーの全新聞に掲載された。ユニセフの活動を終えた夜に別シリーズの写真撮影を行い、これは後日明らかになる。


* a-haが解散を決めたことについてはどう思った?
   もういろいろ言われた話だから、そう付け加えることもないような気がする。写真家を含め、創作活動をしていれば区切りを迎えるのは自然なこと。人は変わるし、好みも変わる。メンバーがそれぞれの使命を求めて進む時期だったということで、あれだけ続いて私達はみんな幸運だった。

* ロサンゼルスでのファイナルコンサートには行きましたか?
   家族と行って最高だった。最初のワーナーとの契約でサインしたJeff AyeroffがHunting High and LowのデザインをしたJeri Heidenと来ていたし、Take on Meのビデオでアニメーション全体の責任者だったMichael Pattersonがいたのには驚いた。彼は南カリフォルニア大学で映画を教える教授になっている。同窓会のようで最高だった。

* 2011年2月にStenersen Museumで写真展を開き、初めてノルウェーに行った感想は?
   素晴らしい体験だった。オスロは初めてでとにかく大好きだったけど、寒かった!As We Are の本を中心にした写真展でStenersen MuseumのSelene Wendtと仕事ができて何もかも良かったけど、夏にまた行きたいね。

* 次のプロジェクトは?
   新しい本と3つの写真展(の準備に)取り組んでいる。

2012年2月25日

Lightning上昇中

モートンのソロシングル第1弾がノルウェーのラジオ局でチャートに入ってきたようです。
http://www.radio3.no/playlist.php


現在26位。
ボードーのラジオ局で、いつもP4( http://tunein.com/radio/P4-Radio-Norge-983-s6728/ )を聞いているtuneinではどうも調子が悪い。

どんな感じなのか聞いてみたくてちょっと検索したら、こんなサイトを見つけた。
http://www.listenlive.eu/norway.html

どうやらネットで聞けるヨーロッパのラジオをみんなリストアップしてくれるようです。
いつも聞いているP4はオスロだと思っていたけど、実は1994年のオリンピック開催地、リレハンメルのラジオ局でした。


パラリンピックの開会式でa-haのパフォーマンスがあったのに当時は長野大会の前でパラリンピックはニュースにも出なかったこと、その後しばらくa-haとしての活動がなかったこと、2000年の再来日から2010年の解散までいろいろあったこと・・・何となくいろいろ思い出しながら、こうやって情報が入ってくるのは本当に幸せだなと、しみじみ思います。

まだRadio 3でモートンはかからないけど、そのうちひょこっと出てくるかな?

Square Peg In A Round Hole - 補足

Apparatjikのアルバム(CDの発送は3月19日)リリースに合わせてマグスのツイート。
https://twitter.com/#!/magnef

ShiningというノルウェーのバンドにいるJørgen Munkebyに、マグスがリミックスを頼んだらしい。
https://www.facebook.com/shiningnorway/posts/185387068236908

期間制限があるのかどうかよく分からないけど、NRKのサイトで公開されています。
http://www.nrk.no/urort/Laat/383255/default.aspx#top
(Lyttで再生。ボリューム調整はパソコン側で!)

iTune storeでApparatjik WorldのiPadマガジンを無料ダウンロードできる、ということだけど、残念ながらiPadがないので読めません・・・
iTune storeで検索するとすぐ出てくるし、無料だからダウンロードも問題ない。
パソコンで表示できれば嬉しいけど、とりあえず今はiTuneのプレビューだけ見て満足しています。

2012年2月23日

Square Peg In A Round Hole

ファンと一緒に何度も手を加えていたApparatjikのアルバムが正式リリースになりました。
http://theoutland.com/Store/DisplayItems-5-0-0.html

3月19日にはApp Storeで“Augmented Reality (AR)”(=拡張現実)の無料アプリもリリースされる。
http://vimeo.com/37180889

なんか面白そう!

2012年2月22日

Listening

モートンのソロアルバムにはポールやペット・ショップ・ボーイズの曲も入る、という話は聞いていたけれど、ペット・ショップ・ボーイズの方からその話が発表されたのは予想外でした。

時差があるので日本時間では昨日付。
最近までa-haのリードシンガーだったモートンが4月にアルバム“Out Of My Hands”をリリース予定で、そこに2人(ニール&クリス)の曲が入る。タイトルは“Listening”。
去年9月にモートンの方からアプローチがあり、最近2人が書いたバラードがモートンの声に合っていると思って提供したそうです。

バラードも早く聴けると良いのですが・・・

2012年2月19日

Scared of heights-セカンドシングル

どこから入ってくるのか不思議なぐらいファン同士の情報は早く、モートンのセカンドシングルがもうHQで公開されました。
やっぱりモートンの声に合う曲だなと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=eXKulweAZNA


アルバムのリリースが待ち遠しい・・・

2012年2月18日

モートン関連のニュースレター

Facebookにはオフィシャル情報以外にも、a-ha最後のツアーで知り合った海外のファンからの情報も届く。

ドイツのユニバーサルが公開している写真はa-haのファースト・アルバムでジャケット写真を撮影した人が撮ったようなのでちょっと見に行った。
http://www.universal-music.de/morten-harket/bilder/detail/pic:8067_271039

もちろんドイツ語のページだけど、Google翻訳の手を借りて英語にする。


写真と右端の広告の間に、モートンの最新情報がほしかったらニュースレターを購読してね、と書いてある。
ドイツのユニバーサルは解散前のa-haから続いているモートンの契約先だから興味はある。
とりあえずメールアドレスを登録すると、次はユニバーサルに登録するか、モートンのニュースだけもらうかの2択になった。ドイツ語で他の情報まで見るのは大変なので、右側のモートンだけを選ぶと確認メールが送られてきた。

残念ながらメールで届くドイツ語は自動翻訳されないので、テキストをGoogle翻訳( http://translate.google.co.jp )に貼り付けて英訳。
水色で表示された“Hier Morten Harket Newsletter-Bestellung bestätigen”をクリック。無事に購読を開始できた。

(Google翻訳は日本語にしても大丈夫な時はあるけれど、意味不明な文章になる時もあるので英訳の方がまだ分かりやすいかな、という気がしています。)


Universal Music Backstageに登録すると会員限定のビデオetc.が見られるということだけど、モートン関連が出てきたらその時に考えようと思います。

a-haファンのイベント

a-ha.comのニュースで初めて知ったが、モートンの誕生日である9月14日はポールとマグスが彼をバンドに誘った記念日でもあるらしい。
http://a-ha.com/news/articles/save-the-date-a-ha-30th-anniversary-celebration/

改めて見直すと、a-ha.comにはちゃんとまとめてあった。
http://a-ha.com/the-band/timeline/

モートンが2人に合流したのは1982年なので、今年の9月14日は30周年の記念イベントを計画中、だそうです。

ちょうど金曜日なので、16日の日曜日まで3日間のイベントになる。
場所はオスロだけど、スケジュールが決まってチケットが売り出されるまで飛行機やホテルの予約は入れない方が良い、とのこと。
イベント情報はメーリングリストに登録しておけば送ってくれるそうです。
http://a-ha.com/fan-area/signup/

2010年12月に行われたファンパーティーでもa-ha newsとは別に更新情報を送ってくれたので、今回も同じような感じかな?
もちろん実際にチケットを買うかどうかは今後の状況次第だけど、とりあえずニュースだけはチェックしておこうと思います。

2012年2月17日

Out Of My Hands トラックリスト

ソロでの活動が活発になったとはいえfacebookやtwitter、a-ha.comからの情報がメインで更新頻度の低い mortenharket.com もアルバムとシングルについてニュースを出してくれた。

アルバム“Out Of My Hands”のトラックリスト

1   Scared of Heights
2   Keep the Sun Away
3   Lightening
4   I'm the One
5   Quiet
6   Burn Money Burn
7   When I Reached the Moon
8   Listening
9   Just Believe it
10  Out of my Hands

前は新しいニュースが出ると古い情報が消えていたけど、今回は追加されていた。
ただ日付が入っていないので、これから情報更新をする時にどうなるのか、ちょっと気になります。
今回のニュースはシングル&アルバムのリリース情報とジャケット写真、トラックリストで2月16日付。

2012年2月16日

Scared of Heights

最初のシングルが聴けるようになった翌日、もう次のシングル情報が出た。
http://a-ha.com/news/articles/scared-of-heights/
http://www.nrk.no/nyheter/distrikt/troms_og_finnmark/1.7997158?utm

“Scared of Heights”はノルウェー以外で3月23日リリース予定、ミュージックビデオも出るということです。
原曲はP4 Radio Norge( http://tunein.com/station/?stationId=6728 )でもよくかかるノルウェー人ソングライター、Espen Lindのヒット曲で、(ノルウェー語の英訳で読んだ内容によると)Espen本人から提案されたリメイクのようです。

原曲: http://www.youtube.com/watch?hl=en&v=seQ9N3LeB2c&gl

これがモートンの声でアップテンポにアレンジされているらしい。

2010年、ファイナルツアーの途中に受けていたインタビューではa-haとしてのファイナルに専念するだけ、解散後のことは分からないと話していたモートンですが、実際に解散した2010年12月、物語はまだ語り尽くされていないと感じたそうです。
確かに中途半端な気持ちでは何もしたくないと考えていたけれど、(たどり着いてみれば)道の終わりではなかった、と。

解散後のことはその時にならないと分からない、と一貫して言い続けていたモートンがこれほど早くソロ活動に入り、a-haの一部を引き継ぐことになるとは正直考えていませんでしたが、彼が自分の気持ちに素直に従い、本心から選んだ結果だということが今のインタビューからも伝わってくるので、私も素直に応援したいと思います。

2012年2月15日

Lightning

モートンは最近ソロの動きが活発になり、ラジオではシングルが解禁になったものの、タイミングが合わないのかなかなか聴けずにいた。
断片的でなく、もう少し聴けないかと考えていたら、最後までではないものの、オフィシャルサイト(ユニバーサル)で公開されました!
http://www.universalmusic.no/artister/morten-harket/nyheter/ny-singel/

ラジオ音源は誰かがアップしてくれたようです
http://www.youtube.com/watch?v=vsmrSoxgWWQ

歌詞はa-ha-live.comの方がアップしてくれました。
http://a-ha-live.com/lyrics_lightning.html

ジャケット写真はa-ha.comのニュースで公開。
http://a-ha.com/news/articles/lightning-premiere-on-norwegian-radio/

シングルのタイトルは“Lightning”で、ノルウェーでは3月9日リリース予定。
アルバムは“Out Of My Hands”で、こちらのリリースは4月13日。
13日の金曜日?ツアーが16日からだから偶然でしょうね・・・
http://www.vg.no/musikk/artikkel.php?artid=10043574
(ノルウェー語は読めないのでGoogle翻訳で英訳して読んでいます)

P4 Radio Norge 98.3(ノルウェーのラジオ)はオンラインで聴くことができます。
http://tunein.com/station/?stationId=6728
よく80'sがかかり、(頻度は毎日違いますが)a-haやモートンのソロもかかるのが嬉しい。


来日してほしい、というアピールはオンラインで参加しやすくなっています。
(a-haデビュー当時には考えられなかった便利さ!)


モートンのソロアルバム、日本でのリリースも是非!

2012年2月7日

The Voice 2月3日(2)

これも2月3日にアップされた人。
http://www.tv2.no/play/underholdning/thevoice/blindaudition/monika-blomeid-the-voice-591943.html

今まで気がつかなかったけど、候補者とメンターの間にラインがあって、ボタンを押すとここの色と模様も変わってた。
最後までボタンを押さないメンターとの間だけストレートな赤のままだったので気付いたのか、何度か見ているうちに細かいところも目に入るようになったのか・・・

http://www.tv2.no/underholdning/thevoice/
ここのページは右側に各メンターの選んだ候補者がカードゲームのように表示されている。
マグスの手持ちは現在5枚。
他のメンターは3~4枚。
続きのバトルが気になります。

2012年2月6日

Apparatjik 進行中・・・

2月1日付でリンクを貼ったSquare Peg - Draft 7 ( https://www.facebook.com/apparatjik?sk=app_122139254463179 )に入っていた Do It Myself の新バージョンが公開された。
http://hypem.com/track/1ht81/Apparatjik+-+Do+It+Myself


をクリックすると再生できて、アカウントを作って隣のをクリックすればチャートが上がるらしい。

HYPE MACHINEというサイトは初めて見たけど、どうやら比較的に新しいサイトのよう。
再生中はHYPE MACHINEの別ページに飛んでもその曲をかけ続けてくれるんだけど、ボリューム調整ができないし、移動すると一時停止マークがなくなって止め方が分からない。
これにはちょっと戸惑った。
とりあえず別ページで違う曲を再生してみると、新しく選んだ曲に切り替わることが分かって一安心。
試した結果、一時停止マークが消えた曲のページでも再生マークをクリックすればちゃんと一時停止する、ということも分かりました。

ただApparatjikをクリックしても、普通のブログのようにApparatjikが投稿した曲だけを並べてくれるわけではなく、Apparatjikと付いている曲が全部表示されます。
これはミュージシャンがアカウントを作ってアップしているわけではなく、HYPE MACHINEが最近音楽ブログに投稿された曲をリストアップしているから、のようです。
ユーザーの支持(♥)によってダウンロード販売など、その後の扱いが変わるようだけど、様子が分かるまではもう少しかかりそう・・・

2012年2月4日

The Voice 2月3日

現時点までに第1段階をクリアした次の“声”の候補者全員の動画がここで見られます。

マグスが何を言っているのか、ノルウェー語はさっぱりなので分かりませんが、今はほぼリアルタイムに見られるだけで満足しています。

モートンの来日を実現させるには

南米からはかなり熱いラブコールを送っているようですが、その努力が実ったのか南米公演の日程は決まりました。
一番活発なのはfacebookへの書き込みだと思うけど、ネット上での署名活動というのもかなり広がった様子。
日本にもアルバムリリースや来日公演を望む人はいるんだけど、国際的なアピール合戦にはなかなかついて行けないケースが多いような気がします。

そんな中、日本にも来てほしいとアピールする署名サイトができました。
http://www.change.org/petitions/mr-harald-wiik-and-morten-harket-come-to-japan-for-mortens-solo-tour?utm_medium=facebook&utm_source=share_petition&utm_term=friends_wall

“私はパリで見られるから、日本の友達にも同じチャンスを!”と署名してくれたフランスの人もいた。
a-haのファイナル公演ではいろんな国からオスロに集まったファンが交流できたし、今もそれが続いているのは嬉しい限り。

a-ha最後の日本公演は2010年のサマーソニック1時間だけでした。


この時ドラムとキーボードetcで同じステージにいた2人、マグスのソロに参加していた人の計3人がモートンのソロツアーに同行予定。
ソロにa-haの曲も入れた来日公演、日本にも来てほしい、と思った方はぜひ署名やfacebookへの書き込みに参加してくださいね。

ちなみに、署名サイトの画面はこんな感じです。


facebookからログインしてもいいし、左側の枠に直接入力してもOK。

入力内容は上から
First Name: ファーストネーム(下の名前)
Last Name: ラストネーム(名字)
Email:     メールアドレス(フリーアドレス可)
Address:   住所(番地などの細かい部分は省略可)
City:     市町村、都道府県名(Sapporo, Hokkaido、Tokyoなど)
Country:   国名(リストから選択)
Post Code: ハイフンは不要

Add a reason (optional) で理由を追加すると、来日希望をもっとアピールできます。

最後にSIGNをクリックすれば投票完了です。
facebookから入った人は不要かもしれませんが、署名だけした後、右上に名前が表示されていたらログアウトしておきましょう。


追記 - 2015年10月9日
a-haの再結成を機に来日公演とCAST IN STEEL日本盤リリースを要望するキャンペーン・サイトができましたので追記します。
Cange.org サイトも日本語対応になり、署名しやすくなりました。
賛同したい気持ちはあるけど影ながら支えたい、という方は、「賛同!」ボタンの下にある「署名をChange.org上で公開」のチェックを外すこともできます。このチェックを外すと署名数にはカウントされますが、名前の一般表示は されません。
80年代からのファンにとってネット環境の発展は大きな変化の1つですが、うまく利用してa-haに声が届けられるといいですね。

a-haの来日希望!
CAST IN STEEL の日本盤リリース希望!

2012年2月3日

ロンドンのO2

ほとんど真面目に見ていないメールにモートンが出てきて、ソロ公演が近いことを実感。



O2のサイトにも、もちろん載っている。
http://www.theo2.co.uk/indigo2/event/morten-harket-20120513.html

イベントが終わって消えてしまうのはちょっと寂しいので、画面を保存した。



こうやって見られると何となくホッとします・・・

Weathervane

a-haの解散後、一番早く新しい活動に入ったのはポールだった。
Apparatjikは解散後すぐに動いたけど、a-haにいた頃からの延長なので再出発という印象は受けなかった。
a-ha、特にポールのファンで、ポールの曲を歌いたいとずっと言っていたJimmy Gneccoとのコラボ。

ノルウェー映画(Headhunters)のサントラで、PVは映画のシーンを織り交ぜた構成。
(※一番最後、4:13に血だらけのシーンがあります。途中はa-haのCeliceを普通に見られる人ならOKですが、大人向けシーンがあるので子供にはお勧めできません)


Jimmyを前に出して自分は引っ込んでいるのがポールらしい。
曲も気持ち良さそうにギター弾いてるポールを見るのも好きでお気に入りです。

2011年8月に映画賞(Amanda Film Awards)の会場で演奏した時、Jimmyは緊張していたようです。

1986年のグラミー賞会場で初々しかったポールは、すっかりベテランの風格。


Weathervaneは1曲だけで新しいニュースは入ってきませんが、小学生の頃から曲を書き、どれだけ溜まっているのか想像もつかないほど音楽の詰まった人だから、そのうちアルバムも出してくれるんじゃないかと思います。

2012年2月2日

モートンが歌うa-haの曲

1,500人以上の投票があり、Out of blue comes green に決まったそうです。

サイン入りCDの当選者、ツアー日程の最新情報も http://www.mortenharket.com/ で発表になった。同時にファン投票のお知らせは削除され、ブログではなく、本当に残す情報だけを整理するウェブサイトになりそうな様子。

今はfacebook( https://www.facebook.com/pages/Morten-Harket/136328769805676 )がメインで、細かい更新情報も今までの経過もここにまとまりそう。

現時点で確定しているツアーの日程;


April 16 - Krasnoiarsk, Russia - Palace Of Sport
April 18 - Novosibirsk, Russia - State Circus
April 19 - Tomsk, Russia - TBC
April 22 - Ekaterinburg, Russia - Concert Hall
April 24 - Moscow, Russia - Crocus Hall
April 25 - Minsk, Belarus - Palace of Sport
April 26 - St. Petersburg, Russia - Little Ice Palace
April 29 - Hamburg, Germany - CCH1
April 30 - Munich, Germany - Kesselhaus
May 2 - Zurich, Switzerland - Volkshaus
May 3 - Frankfurt, Germany - Jahrhunderthalle
May 4 - Dusseldorf, Germany - Mitsubishi Electric Halle
May 6 - Berlin, Germany - Tempodrom
May 8 - Brussels, Belgium - Ancienne Belgique
May 9 - Paris, France - La Cigale
May 11 - Manchester, UK - Bridgewater Hall
May 13 - London, UK - Indigo 2
May 14 - Birmingham, UK - Symphony Hall
September 22 - Rio de Janeiro, Brazil - Citibank Hall
September 23 - Belo Horizonte, Brazil - Chevrolet Hall
September 26 - Sao Paulo, Brazil - Credicard Hall
September 28 - Buenos Aires, Argentina - Gran Rex
September 30 - Santiago, Chile - Caupolican

まだ追加される、ということなので、いつかは来日してくれるかな?

2012年2月1日

Apparatjik

a-haが解散を決める前の2008年からマグスが参加しているけど、何だろう・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DlEKPJEbYas
http://www.youtube.com/watch?v=K8UriRQfXEc

The Voiceについて書いた後、友達に指摘されて思い出したけど、そういえばマグスはここでColdplayのメンバーとも組んでいた。
“アパラチック”というこのバンド(?)はGuy Berryman(Coldplayのベーシスト)、Jonas Bjerre(Mewのシンガー/ギタリスト)、プロデューサーのMartin Terefeとマグスの4人組。
音楽と見た目の効果を、思いつく限り何でも混ぜ込んだようなパフォーマンスで、毎回スタイルが違って面白い。

最近はアルバムをスタジオマスター並みのクオリティで公開。
https://www.facebook.com/apparatjik?sk=app_122139254463179
普通のメディアプレイヤーではかからないので、パソコンで聴けるフリーソフトのリンクをすぐに紹介してくれた。
http://www.videolan.org/vlc/
2月21日までファンのアイデアを加えながらリミックスしているようなので、その一環かな?
http://apparatjik.com/

facebookは情報量が多くてファンの書き込みも活発。
https://www.facebook.com/apparatjik?sk=wall

楽しいビデオもいろいろ公開してくれるけど、気がついたら他の情報に埋もれてしまいそうなので、いくつかリンクをピックアップ。
http://vimeo.com/35134495
http://www.youtube.com/watch?v=BbK4nknle5k
https://www.youtube.com/watch?v=nDAHWY46HJk

現代アートの世界ともa-haの音楽とも違うけど、やっぱりマグスらしくていいな、と素直に思います。